上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨年末にリクエスト製作の話がありまして、使用鋼材指名ということなのですが、これまで削ったことが無い鋼材で在庫1枚というものでした。
少し前に初鋼材を削りすぎて痛い目を見たので今回は余白をテストピースにして、研削製を探り、あわよくば1本仕上げようという威力偵察(言い過ぎ)するというミッションです。
幸いな事に幅広めの鋼材でしたので、細身ですがそれなりのモノが取れました。

ユーティリティ 2018
参考品刃材 VANADIS-4 Extra 3.5mm ハンドル材 G-10
全長 210mm 刃長 110mm
ブレードの見た目的にはリクエスト品を細身にして、同じグラインドをすることによって研削性を確認します。
尚、この時点でハンドルをどうするかは一切考えていません。


予感は的中でした・・・本命をいきなりいグラインドしていたら確実に失敗していた事でしょう・・・。
今回の品も修正に手間を食いました。(直ったとはいっていない)


ハンドルも当初キリオン無しで、茶のマイカルタを装着したのですが、接着をあせり暖めすぎてクパァしてしまったので装着し直しています・・・というのはどーでも良い話です。
ブレード

身幅が狭いので小刃無しエッジ。
やや荒めのサテン仕上げでまるでアーモハイドシリーズのような仕上がりです。注)当掲載品はメッキ仕上げではない

元は4mm?でしたが薄い所があり均したら3.5mm程の厚みに。
ハンドル

厚みも長さも程々。


手の中で転がしやすい様サッパリ形状です。
一応目を瞑っていてもエッジの上下は分かる・・・と幸いです。
シース

2mm厚カイデックスで製作。テックロック対応穴有り。
ハンドル部をやや長めにしてあり、マリスクリップ等を一番上の穴に付けると、テックロック正位置よりも低く装着出来ます。
またはインサイドベルトとしても。
”大”物見などど吹いたわりには大したモノでなくて面目次第もござりません・・・。
KUKUKI KNIVES(仮)
スポンサーサイト
- 2018/04/11(水) 23:55:18|
- ユーティリティ M
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0